top of page

育毛シャンプーの選び方

更新日:2023年4月22日

こんにちは。広尾にある美容室HAIRSALON-Sです。今回は育毛シャンプーについてお伝えいたします。




HAIRSALON-S 広尾 美容室 オーダーメイドウィッグ 育毛 増毛エクステを
育毛シャンプーの選び方 広尾 美容室 HAIRSALON-Sです。

まず、育毛シャンプーは髪を生やすものではなく育てるものです。 育毛シャンプーは、頭皮を清潔に保ち、健やかな髪を育てるためのサポートをするアイテムです。一般的なシャンプーに比べ、髪や頭皮への負担が最小限に抑えられているため、かゆみやフケなどの頭皮トラブルを予防できます。

頭皮環境を整えることで、育毛剤や発毛剤の浸透も高まるので、抜け毛や薄毛予防にも優れた効果を発揮します。時々、「育毛シャンプーで髪は生えますか?」というご質問をいただくことがありますが、育毛シャンプーには新たに髪を生やす効果はありません。 育毛シャンプーの目的は、髪が健やかに成長できる状態に頭皮環境を整えることです。 髪を生やす発毛効果はありませんが、頭皮環境の悪化による抜け毛の予防には有効なので、薄毛でお悩みの方は毎日の頭皮ケアにぜひ育毛シャンプーを取り入れてみてください。 育毛シャンプーの具体的な効果は次の3点です。 ・髪や頭皮を健康に保つ

・刺激を抑え乾燥を防ぐ

・髪にハリ・コシを与える


では、この3つの効果について詳しく解説していきます。 効果1:髪や頭皮を健康に保つ 育毛シャンプーには、頭皮環境を髪の成長に適した状態に保つ効果があります。 私たちヒトの皮膚には、常在菌という肌のバリア機能を正常化してくれる菌が存在しています。常在菌の主な働きは以下の3つです。 ・保湿成分の生産

・紫外線の透過を抑制

・病原菌の侵入を防止


皮脂の過剰分泌やフケの増加などで頭皮環境が悪化すると、善玉菌が減り、育毛の邪魔をする悪玉菌が繁殖しやすくなります。 育毛シャンプーを使えば、悪玉菌の増殖を抑え、善玉菌が育ちやすい頭皮環境を作ることができるので、髪や頭皮を健やかに保ちたい方こそ育毛シャンプーを取り入れましょう。

効果2:刺激を抑え乾燥を防ぐ 育毛シャンプーは、一般的なシャンプーよりも低刺激、かつ保湿力が高いのが大きな特徴です。頭皮トラブルの原因と思われがちな皮脂には、頭皮を乾燥から守るという大切な働きがあるため、必要以上に洗浄するのは厳禁です。 洗浄力が強すぎるシャンプーは、皮脂を余計に洗い流し、頭皮の乾燥を悪化させ育毛にふさわしくない頭皮環境をつくります。 さらに、失った油分を補おうと皮脂が過剰に分泌され、ベタつきやニオイの原因になるといった悪循環に陥ることも。 育毛シャンプーなら、洗いすぎを防ぎ、余計な皮脂だけを取り除いて頭皮のうるおいを保つことができます。

効果3:髪にハリ・コシを与える 髪にハリやコシがなくなる主な原因は、髪の主成分であるタンパク質や水分の不足、髪の表面を覆うキューティクルのはがれなどです。 ハリやコシがなくなると髪が細く縮れ、同じ髪の本数でもボリュームが出ないため、毛量が少なく見えてしまいます。 育毛シャンプーには、髪に必要なうるおいや栄養素を補う成分が含まれているので、髪のハリやコシを蘇らせる効果が期待できます。



育毛シャンプーを購入する際のポイント4つ せっかく育毛シャンプーを使うなら、より効果の高いものを使いたいと思います。 ここからは、育毛シャンプーを購入する際にチェックしておきたい3つのポイントをご紹介します。 ポイント1「医薬部外品」であること 育毛剤や育毛シャンプーのように、肌や頭皮に使用する商品は、薬事法によって次の3つに分類されます。 医薬品(治療)

厚生労働大臣による製造・販売の許可が必要


医薬部外品(防止・衛生)

厚生労働大臣が認可した有効成分が一定量配合されている


化粧品(清潔・美化)

パッケージに明記できる効果が限定されている


育毛シャンプーは、医薬部外品、もしくは化粧品に分類されます。 人体への有効性は、化粧品<医薬部外品<医薬品の順で高くなるので、より高い効果を期待するなら、医薬部外品に該当する育毛シャンプーを選びましょう。

ポイント2アミノ酸系界面活性剤が含まれていること 育毛シャンプーを選ぶ際は、界面活性剤がアミノ酸系の商品を選ぶのがおすすめです。 一般的なシャンプーには、洗浄力の強い石油系の合成界面活性剤が含まれています。 石油系の合成界面活性剤は、泡立ちが良く値段が安いというメリットがある一方で、脱脂力や頭皮への刺激が強いのが難点です。 そのため、石油系合成界面活性剤が含まれているシャンプーを使うと、乾燥によるフケやかゆみなど、頭皮や毛根に悪影響を及ぼす可能性があります。 これに対し、アミノ酸系のシャンプーには髪の主成分と同じアミノ酸系の洗浄成分が配合されているので、髪や頭皮への刺激を最小限に抑えられます 石油系よりもマイルドな洗浄力は、必要な皮脂を残し、頭皮を乾燥から守るのにも有効です。

代表的なアミノ酸系・石油系の成分は以下なります。シャンプー選びの際は以下の表を参考にしてみてください。 アミノ酸系・ココイルグルタミン酸Na、ココイルメチルアラニンK、ラウロイルグリシンTEA、ラウロイルアスパラギン酸Na

石油系・ラウリル硫酸Na、ラウリル硫酸カリウム、ラウレス硫酸Na、ラウレス硫酸TEA

ポイント3:肌質に合っていること 育毛シャンプーを選ぶ時は、成分や使い心地などから総合的に判断し、自分の肌質に合ったものを選びましょう。 乾燥肌や敏感肌の方には、保湿成分が配合されているシャンプーがおすすめです。 香料や着色料、石油系の成分などが配合されていない低刺激処方のものを選べば、髪や頭皮への負担を大幅に軽減できます。 反対に、頭皮のベタつきやニオイが気になる方には、汚れをしっかり落とせるすっきりタイプのシャンプーをおすすめします。 気になるシャンプーを見つけたら、まずは成分表を確認し、育毛効果があるかどうかをチェックしてみてください。 育毛シャンプーを選ぶ際は、必ず成分表をチェックしましょう。 ここでは、育毛効果の高い8つの成分について解説します。」


1.グリチルリチン酸ジカリウム / 優れた抗炎症・抗菌作用を持ち、5αリダクターゼを阻害する


2.イソプロピルメチルフェノール / 低刺激で高い殺菌・消臭効果がある


3.ノコギリヤシエキス / Ⅰ型Ⅱ型両方の5αリダクターゼを阻害し、抜け毛を予防する


4.センブリエキス / 抗炎症作用や抗酸化作用があり、血行を促進して毛乳頭細胞を活性化させる


5.イチョウ葉エキス / 血行促進・抗酸化作用がある


6.アデノシン / 成長因子の産生促進、ヘアサイクルの成長期を維持する


7.t-フラバノン / 毛母細胞の成長を促進し、抜け毛を防ぐ


8.ビタミンE / 血行促進・抗酸化作用で頭皮の健康を維持する


グリチルリチン酸は、古くから漢方薬として利用されてきた甘草(カンゾウ)という植物から抽出される成分です。 抗炎症作用と抗菌作用に優れ、紫外線による刺激や皮脂バランスの乱れによる頭皮の炎症を抑える働きをします。 また、グリチルリチン酸には、AGA発症のきっかけとなる5αリダクターゼという酵素の働きを阻害する働きもあるので、薄毛対策をしたい方にはぜひ覚えていただきたい成分です。 イソプロピルメチルフェノールは、汗で増殖する菌に対して高い殺菌力を持っています。 安定した性質で効果が長時間持続し、刺激も少ないことから、育毛シャンプーだけでなく制汗剤やボディソープなどにも配合されます。 イソプロピルメチルフェノールには消臭効果もあるので、頭皮のニオイ対策にも一定の効果が期待できます。 ノコギリヤシエキスには、AGA発症のきっかけとなる5αリダクターゼを阻害する効果があります。 ザガーロ(デュタステリド)というAGA治療薬とよく似た働きをすると考えられており、シャンプーやサプリなど育毛関連の商品に配合されることが多いです。 センブリエキスとは、センブリという植物から抽出したエキスのことで、日本固有の生薬として古くから日本人に親しまれてきた成分です。 センブリエキスには、血行を促進し、毛乳頭細胞の働きを活性化させる効果があります。 抗酸化作用も優れているので、老化を促進させる活性酸素の働きを抑え、加齢による抜け毛の抑制効果も期待できます。 イチョウ葉エキスは、血行促進や抗酸化作用に優れた育毛成分です。 血行が改善すると、髪の成長に必要な栄養や酸素が毛根に届きやすくなり、育毛に嬉しい効果が期待できます。 また、イチョウ葉エキスに含まれるポリフェノールには、抜け毛の原因となる活性酸素を抑制する抗酸化作用があります。 アデノシンは、私たちの体にもともと存在しており、体を動かすエネルギーのもとであるATP(アデノシン酸リン酸)を作る物質です。 アデノシンには髪の毛の成長を促す成長因子の産生を促し、発毛を促進する効果があります。また、血管を拡張して血流を促す作用もあり、毛根に髪の毛を作るために必要な酸素や栄養を行き渡らせます。 さらに、アデノシンは毛根を刺激することでヘアサイクルの成長期を延長し、抜け毛を防ぎ、太くて長い髪を維持することができると考えられています。 アデノシンは、厚生労働省から認可されている育毛有効成分で、アデノシン外用薬(塗り薬)として医薬部外品として承認を受けています。 「男性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」では、アデノシン外用薬による治療は、推奨度B(行うよう勧める)に位置づけられています。 t-フラバノンは、西洋オトギリソウに含まれる育毛成分をベースに合成された物質です。 髪の毛のもととなる毛母細胞の増殖を促進する作用や、毛母細胞の活動を妨げる脱毛因子を抑制する作用があります。t-フラバノンを使用した人の髪は、未使用の人に比べて髪が抜ける時の力(抜去ピーク値)が大きかったという研究結果が報告されています。 ビタミンEは、血行促進と抗酸化作用によって髪の成長をサポートする育毛成分です。 紫外線やストレスによって増える活性酸素から髪を守り、頭皮環境を健やかに保つ効果があります。ビタミンEは、育毛シャンプーの成分表示では「トコフェロール」と表記されている場合があります。


育毛シャンプーの成分で注意したい2つの成分

薄毛に悩んでいる方は、 石油系の合成界面活性剤

石鹸系界面活性剤

この2つの界面活性剤が含まれているシャンプーには注意が必要です。

石油系の合成界面活性剤は、洗浄力の強さと泡立ちの良さが大きな特徴です。 製造コストが安いことから、市販のシャンプーには石油系の界面活性剤が配合されていることが多いですが、頭皮への刺激が強く育毛シャンプーとしてはおすすめできません。 石油系の合成界面活性剤は、シャンプーの成分表では次のように表記されます。

ラウリル硫酸ナトリウム ・ラウレス硫酸ナトリウム

・ラウレス硫酸アンモニウム

〇〇硫酸という成分が書いてあれば、そのシャンプーには石油系の合成界面活性剤が配合されています。 石鹸系界面活性剤は、天然由来の脂肪酸にアルカリを反応させて作られた成分です。 石油系合成界面活性剤ほどではありませんが、洗浄力が強めなので、育毛シャンプーの成分としてはあまりふさわしくありません。 シャンプーの成分表では次のように表記されます。 ラウリン酸カリウム

・オレイン酸カリウム

・脂肪酸ナトリウム

これらが表記されている場合はお気を付けください。

女性の薄毛におすすめの育毛シャンプーは? 女性特有の薄毛症状「FAGA」になると、髪の毛のハリやコシが徐々になくなり、まばらに毛が抜けて薄毛が目立つようになります。 FAGAは更年期以降の50代に多く、女性ホルモンの減少が主な原因です。 そのため、女性用の育毛シャンプーには、女性ホルモンと似た働きをするイソフラボンを含む大豆エキスや甘草エキスなどの成分を配合しているものを選ぶといいでしょう。 また、女性は男性よりも皮膚が薄いため、洗浄作用が強すぎず刺激が少ない成分であることも大切です。


長くなりましたが、育毛シャンプーを選ぶ時の参考に少しでもなれば幸いです。

HAIRSALON-Sは1席のみの完全プライベートサロンです。周りの方を気にせずゆっくりとご自分のお時間を過ごしていただける空間を提供しております。育毛・オーダーメイドウィッグ・増毛エクステにも力を入れております。

美容室でお困りの方はお気軽にご相談ください。



bottom of page