top of page

70歳から始める育毛法

sasakimasamitsu

更新日:2月21日

皆様こんにちは。広尾にある美容室HAIRSALON-Sです。


「年を重ねると髪が細くなり、ボリュームがなくなるのは仕方がない!」そんな風に思っていませんか?


確かに、年齢とともに髪質が変化することは自然なことです。しかし、70歳からでも適切なケアを続けることで健康的な髪を育むことは十分可能だと考えております。


「もう遅い」とあきらめるのではなく、今からできることを始めてみませんか。今回の記事では、70歳からでも無理なく取り組める育毛方法をご紹介いたします。



広尾/美容室/美容院/広尾美容室/プライベートサロン/HAIRSALON-S/育毛/オーダーメイドウィッグ


70代の髪に起こる変化とは?

加齢とともに、髪の成長サイクルや頭皮環境に変化が起こります。


  • 毛母細胞の活性低下:髪を生み出す毛母細胞の働きが弱まり、髪が細くなる

  • 血行不良:加齢により頭皮の血流が滞り、栄養が届きにくくなる

  • 皮脂分泌の減少:頭皮が乾燥しやすくなり、フケやかゆみが増える

  • メラニンの減少:白髪が増え、髪がパサつきやすくなる


しかし、適切なケアを取り入れれば、これらの変化に対応しながら美しい髪を育むことができます。



70歳からでもできる!髪と頭皮の健康を守るポイント

① 頭皮マッサージで血行促進毎日のシャンプー時やお風呂の中で、指の腹を使ってやさしくマッサージを行いましょう。血流が改善され、毛根に栄養が行き届きやすくなります。


② 髪と頭皮に優しいシャンプーを選ぶ刺激の強いシャンプーは頭皮の乾燥を悪化させるため、アミノ酸系の低刺激シャンプーを選びましょう。また、洗いすぎを防ぎ、適度な皮脂を残すことも大切です。


③ バランスの良い食事で髪に栄養を髪の主成分であるタンパク質(肉・魚・大豆製品)や、血行を促すビタミンE(ナッツ・アボカド)を意識的に摂取しましょう。亜鉛(牡蠣・レバー)は髪の成長を助ける栄養素です。


④ 適度な運動で血流を改善ウォーキングや軽いストレッチなど、無理のない範囲で体を動かすことで全身の血流が良くなり、髪の成長をサポートします。


⑤ ストレスを溜めず、質の良い睡眠をとるストレスや睡眠不足は育毛に悪影響を与えます。リラックスできる時間を持ち、しっかりと睡眠を確保しましょう。



70歳からでも育毛は遅くない!

年齢を重ねても、適切なケアを行えば健康的な髪を育てることができます。血行促進、栄養バランス、頭皮ケアを意識しながら、無理なく継続することが大切です。「もう歳だから」と諦めず、今からできることを始めてみませんか?

美しい髪は、毎日の積み重ねで育まれます。70歳からの育毛、ぜひ楽しみながら取り組んでみてください。


HAIRSALON-Sは広尾にある美容室です。1席のみの完全プライベートサロンのため周りに気を遣わずゆっくりとご自分時間をお過ごしいただける空間を提供しております。ヘアデザイン(カット、カラー、パーマ、トリートメント、ヘッドスパ)に加え、育毛・オーダーメイドウィッグ・増毛エクステにも注力しております。


広尾で美容室をお探しの方はお気軽にご相談ください。

Comments


bottom of page